奈良市の市営墓地で

お墓を建てるお手伝い

をします

奈良市の市営墓地を探している方、
市営墓地にお墓を建てたい方、墓じまい・お引っ越し、
リフォームしたい方に、役立つ情報をお届けします。

※このページは、奈良で創業100年の石材会社「池渕石材工業株式会社」
および「お墓のサポートセンター」の協賛/監修による特別コンテンツです。

Step1 奈良市営墓地のご紹介

奈良の公営霊園は3つ

奈良市が管理している墓地は3つあります。
昨今では東山霊苑以外の2墓地で、募集が行われています。
Slide Heading
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit Ut elit tellus.
Click Here

1

寺山霊苑

【奈良市白毫寺町】
東山霊苑火葬場の北東に隣接した霊園。付近には、奈良教育大学や高円高校があります。JR近鉄奈良駅からバスで25分。1区画4㎡の墓地が939区画あり、もっとも大きな市営墓地です。

奈良市白毫寺町984番地の3 [GoogleMap]
墓地数 939区画(1区画 4㎡)
駐車場あり
使用料(1区画 4㎡)
当初使用料・・・ A区画 768,000円
B区画 672,000円
C区画 576,000円
年間使用料・・・ 4,000円
※使用権の承継者が奈良市外在住である場合、
年間使用料は16,000円

2

七条町 南山墓地

【奈良市七条西町】
奈良市西南部の高台の住宅街にあります。同一の敷地内に、地元の共同墓地区画と奈良市営墓地の区画が同居しているという、非常に珍しい形態の墓地です。付近には国立病院機構奈良医療センターがあります。1区画4㎡の墓地が120区画。近鉄橿原線の九条駅から徒歩15分。

奈良市七条西町一丁目19番地 [GoogleMap]
墓地数 120区画(1区画 4㎡)
駐車場なし
使用料(1区画 4㎡)
当初使用料・・・ 768,000円
年間使用料・・・4,000円
※使用権の承継者が奈良市外在住である場合、
年間使用料は16,000円

3

東山霊苑

現在、不定期募集となっています。

奈良市白毫寺町973番地 [GoogleMap]

Step2 市営墓地の申し込み

毎年11月頃に募集されます

奈良市の市営墓地を利用するためには、例年11月ごろに奈良市が実施する「市営墓地墓地の使用者募集」に申し込む必要があります。詳細は、奈良市の広報誌「奈良しみんだより」やホームページ上で案内されます。募集区画の場所や数も毎年変わります。申込者が多い場合は、抽選で決定します。ここ数年の傾向は、寺山霊苑で20~30区画、南山墓地で2~3区画の募集があり、南山墓地の倍率が高いです。

募集区画
募集区画の例(奈良市HPより転載)
奈良市に住民登録をし、現に居住している世帯主
所定の使用申込書に必要事項を記入の上、奈良市の斎苑管理課まで持参か郵送で申し込む

奈良市斎苑管理課

1世帯1区画とし、2区画以上の申し込みは不可。
申し込み後の募集区の変更は原則不可。
当選後の辞退は特別な理由がない限り、認めない。
使用許可後3年以内に碑石等を建設する必要あり。使用許可を取り消す場合がある
募集区画
募集区画には、札が立てられます

当選後は、使用許可申請書と住民票を役所に提出した後、使用料を納付する(当初使用料・年間使用料)と、墓地を使用できるようになります。

市営墓地の募集状況など
最新情報を知りたい方、
申し込み手順が不安な方は、
無料でサポートいたします

Step3 巻き石を設置する

3年以内に行わないと、
墓地が使用できなくなる

市営墓地を契約した後は、たとえすぐに墓石を建てる予定がなくても、
巻き石(※)は設置しましょう。
なぜなら、契約後3年以内に碑石を建てないと、
使用許可が取り消されてしまうからです。注意しましょう。
※巻き石…墓の境界を明確にするため、聖域と俗界を区別するために、
墓地をぐるりと囲う石のこと。外柵とも呼ばれる。
奈良市の市営墓地は、間口2m×奥行2mの4㎡区画が基本です。写真のように、石塔など何も立っていないのはもちろん、巻き石も設置されていない更地の状態で募集にかけられます。
巻き石の種類については、門柱式や階段式、玉垣付きなど巻き石のパターンもさまざまあります。石の種類やサイズによって値段は大きく変わってきます。
Before
After
巻き石だけ先に
設置したいという方、
お気軽にご相談ください。
見積りだけも歓迎です!

Step4 お墓・石塔を建てる

奈良市営墓地での建墓は、地元の石材店がベスト

奈良市営墓地は、宗旨自由なので、基本的にどのようなタイプのお墓=石塔も建てることができます。石塔は、一般的な和型から、洋型、五輪塔、オリジナル墓までいろいろあります。地元の石材店に頼めば、現場の区画や巻き石の寸法を確認した上で、石塔を仮に入れてみた図面を描いてくれ、見積もりなどの相談にも乗ってくれます。

おおまかな流れ

お墓のタイプ(型・デザイン)を決める

1.お墓のタイプ(型・デザイン)を決める

いく通りかの御見積書とコンピューターによる完成予想図を作成してもらう。

タイプ:和型、洋型、五輪塔、デザイン型

石の種類を決める

2.石の種類を決める

①青御影…香川県の庵治石、愛媛県の大島石、佐賀県の天山石。国外では中国材、韓国材、ポルトガルなど。
②白御影…関東の稲田石や、瀬戸内海の北木石など。
③黒御影…インド産がメイン。中国産も。
④赤・ピンク系…、岡山県の万成石「桜御影」、広島県の議院石「もみじ御影」のほか、インド産も。
⑤緑系…インド産がメイン。
⑥マルチカラー系

お墓に彫刻する文字を決める

3.お墓に彫刻する文字を決める

墓石(竿石)に彫刻する文字を決めます。フォントや字体なども。
和型の例:○○家之墓 南無阿弥陀仏など
洋型の例:愛 ありがとう 絆 など

4.墓の設置工事

4.墓の設置工事

5.開眼法要、納骨法要

5.開眼法要、納骨法要

一般的な仏式の場合、初めてお墓が完成すると、まず墓石に巻いてある白いサラシの布を取り外し、お坊さんに読経していただき「魂入れ」を行います。これを仏像に眼を入れること(=開眼)にちなんで「開眼法要」といいます。 そして、遺骨をお墓の下にある納骨室(カロート)に納めます。これを「納骨」といいます。既存の墓石に納骨する場合は、予め墓石又は霊標(法名碑)に戒名(法名)を彫刻しておきます。そして墓前で「納骨法要」を営みます。
伝統的な和型から
個性豊かなデザイン墓まで、
お客様のご希望に沿ったお墓作りを
お手伝いいたします。

Step5 お墓の維持に関する相談

墓じまい・追加彫刻・
お墓参り代行など

市営墓地にお墓を購入した後でも、お墓の維持管理は大切です。
お墓の掃除や修繕はもちろん、戒名彫刻、お墓じまい、引っ越し、お墓参り代行などなど。
不安があれば、お気軽にお問い合わせください。

引っ越して自宅が遠方になりお参りがしづらくなった・・・

お骨の一部だけを分骨して、移動したい

お墓を丸ごと引っ越したい

墓じまい・墓の引っ越し

墓じまいとは、お参りしなくなったお墓を撤去し、墓地の管理者にその墓所を返還することです。墓じまいするお墓にお骨が入っている場合、別の墓地や永代供養墓などにそのお骨を移動させるためには、「改葬許可証」が必要になります。「改葬許可証」は、墓じまいをする墓地が所在する地域の行政の担当部署に申請することになります。奈良市の場合は斎苑管理課の管轄です。

《寺山霊苑の墓じまい》

Before
After

《南山墓地の墓じまい》

Before
After

戒名の追加彫刻

「追加彫刻」というのは、既存のお墓や霊標に、新たに亡くなった方のご戒名(法名)や俗名、没年月日などを彫り入れることです。

傾き直し、リフォーム

経年や地震の影響により、傾いたお墓、朽ちたお墓は、そのままにしておくと倒壊して危険。傾き直し・リフォームが必要となります。知り合いの石材店か、地元の石材店に早めに相談してください。

《石塔リフォーム例》

古い墓石を撤去し、地震対策用の免振パッドを施して新たに石塔を建てた例。

※「泰震」ゲルとは、「京都大学防災研究所」の振動実験により、震度7クラスの地震でも倒壊しないことを実証済みの墓石用免振パッドです。特許取得済み
Before
After

《巻き石の補修工事例》

巻き石の一部が外れたり、緩んできている場合、下に落ちて怪我の原因にもなりかねません。該当部分だけの補修で対処できる場合もあります。

Before
After

墓参り代行

自宅と墓地とが遠距離である、夏冬のお墓参りが辛くなってきた、コロナ禍で外出しにくいなどが要因で、お墓参りの代行依頼が増えています。墓所内および石塔の簡単なお掃除をし、お花とお線香をお供えし、最後に墓を撮影。雑草対策や石塔の本格的な洗浄などの相談ものってくれます。
費用目安:奈良市内および近隣市町村で、1回10,000円~

雑草対策

「草の生えにくい土」を施工した事例です。雑草対策をしておくと、お墓参りなどの際のお手入れが格段に楽になります。

お墓の無料診断

年季を経たお墓は、石塔が傾いたり巻き石が緩んだりして放置しておくと危険。依頼主のお墓は大丈夫か、もしリフォームが必要ならどんな施工をすべきか、専門家の目で無料診断してくれます(奈良市内および近隣地域)。

費用:無料 (遠隔地の場合、出張費が発生)

納骨お手伝い

「お墓にお骨を納めたいけど、どうすればいいの?」そんな疑問を抱く方のために、お客様のご納骨をサポート。写真は晒の布でできた納骨袋。納骨時に骨壺からこの袋にお骨を移して、お墓にお納めする。「南無阿弥陀仏」「般若心経」が印字された袋、無地タイプなど、各宗派に対応。

費用:1 回5,000円~ (袋はサービス)

奈良市の公営墓地の維持管理で、
お困りごとがございましたら
お気軽にご相談ください。

奈良市営墓地の各種相談ができる

【実店舗のご紹介】

場所は奈良教育大学のすぐ南側、お弁当屋さんの並びにあります。奈良市営墓地に関するギモンやお悩みはおまかせください。運営母体は、奈良市で創業100年超の老舗石材店「池渕石材工業株式会社」。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

墓じまい・墓相談

お墓のサポートセンター

Tel
営業時間 :9:00~17:00
定休日 :日曜日
住所 :奈良市高畑町276-1 MAX高畑1F1号 (奈良教育大学すぐ南)
駐車場 :なし(無料送迎あり)

相談や見積りは、すべて無料!

・奈良市営墓地を探している
・お墓の引っ越し、墓じまい
・お墓参り代行
・お墓のリフォームについて

●運営母体/池渕石材工業株式会社(創業 大正 6年6月15日)

●許認可/石工事業の許可:奈良県知事許可(般-14)第473号

●加盟団体/

一般社団法人全国優良石材店(全優石)認定店、一般社団法人日本石材産業協会、全国石匠位会、

一般社団法人日本青年会議所石材部会、峩山塾、十人の会、厚生労働省認定一級技能士の店

お問い合わせフォーム

ご相談事項
お名前
電話番号
メールアドレス
ご住所
内容
お預かりした個人情報は、お問い合わせの回答、本人情報や利用履歴の確認、今後のサービス改善の参考、応対品質の改善、統計情報分析のために利用します。
また、上記の利用目的の達成に必要な範囲で当該施設(施設を統括している事業者を含む)に提供いたします。
なお、法令に定める場合を除き、ご本人の同意なくお知らせした目的以外での利用・第三者提供はいたしません。